オンデマンド講座

\ 数多くある講座の中からピックアップ! /

▼基礎を学びたい方へのおススメ講座▼

プロの資料探し!

プロの現場を知りたい方へ向け、連載作家が実際に行なっていることやプロはどのようにして資料を探しているのかなどをご紹介します。

遅筆がお悩みの方必見!

「作画に時間がかかってしまう」という方へ向けて、限られた時間の中で、どれほどスピーディに作画できるか多数ご紹介します。

構図で印象が変わる!

画面の作り方によって読者に与える印象や効果を解説していく講座です。意図した画面作りができるためのヒントが盛りだくさん!

▼実践的な内容を学びたい方へのおススメ講座▼

実践的な内容を学びたい方への
▼おススメ講座▼

カラーからモノクロへ

「カラーを考えてトーンを貼りすぎてしまう」などでお悩みの方へ!カラーをモノクロにした時の考え方が学べる講座です。マンガとしてのグレーの表現とは?!

プロの制作過程は必見!

すでに用意している下書きをベースに、ペン入れからトーン貼りまで仕上げていく過程をご紹介!軽快なトークと、モノクロ作画における様々なテクニックが満載!

自然物の表現をマスター

アナログでペン入れをしながら、水や火の線画をそれっぽく描く方法を解説する講座。デジタルでも応用が利く、自然物の表現方法が学べます!

▼さらなるレベルを目指したい方へのおススメ講座▼

さらなるレベルを目指したい方への
▼おススメ講座▼

魅せる構図テクニック

コマ割りをシンプルにして、コマの中の構図で画面に動きをつけていくために、アオリとフカンをどのように取り入れていくかをご紹介!

原稿が白いと感じる時に

原稿が白いと感じる“間”の埋め方について、アイディアを多数ご紹介!“感情”にフォーカスし、9種類のパターンをご提案します。

受賞を目指すなら!

これから賞レースで受賞を目指す新人漫画家へ向けて、漫画家・畑健二郎講師が、“賞レースに勝つための努力戦略”について語る講座です。

リッポウちゃんその5

新規会員登録

背景美塾の講座をご受講されたい方は、こちらより会員登録(無料)をお願いいたします。

お問い合わせ

本サービスに関するお問い合わせはこちらより受け付けております。

header_logo_white

〒150-0001
東京都渋谷区神宮前3-21-6 大崎ビル4F
TEL : 03-6434-5323 FAX : 03-6434-5323

This will close in 0 seconds